
ラップラオ地区の巨大なヴィンテージ家具屋PAPAYA。以前雑貨カフェKUSKUSにお邪魔した際に教えてもらったので行ってきました。
巨大なお店の中に、ヴィンテージ家具や雑貨がこれでもかと詰め込まれています。お値段は高めですが、まるで迷路のような店内は見ているだけでも楽しかったです。
入り口付近にはカフェもあり、軽食が食べられます。

場所

PAPAYAがあるのは、バンコクのラップラオ地区です。地図はこちら。
BTSやMRTなどの公共交通機関の駅からは遠いので、タクシーやGrab(グラブ)にてアクセスするのがおすすめです。

私達は車で行きましたが、お店の周辺はちょっと怪しげな雰囲気。昼間はいいけれど、夜はちょっと怖そうな場所でした。

PAPAYA Design Furniture & Studio の店舗情報
営業時間 | 9:00 – 18:00 |
---|---|
TEL | (+66) 84 -5287067 (+66) 81-9056529 |
住所(英) | 306/1 Soi Lat Phrao 55/2 Lat Phrao Rd, Phlabphla, Khet Wang Thonglang, Bangkok 10310 |
住所(タイ) | 306/1 ซอย ลาดพร้าว 55/2 แขวง วังทองหลาง เขตวังทองหลาง กรุงเทพมหานคร 10310 |
公式URL | Web Facebook Instagram |
アクセス | BTSエカマイ駅から車で約30分、 MRTラプラオ駅から車で約10分 |
駐車場 | 有り(有料/1時間ほどの滞在で20バーツ支払いました) |
地図 | Google Mapで開く |
博物館のような圧巻の雰囲気

館内は3階建ての吹き抜けで、とにかく巨大!

たくさんの家具や雑貨がこれでもかと詰め込まれています。ウルトラマンやスパイダーマンも発見。

館内は迷路のようで、通る場所によって置いてあるものが変わります。


ところどころにマネキンがあって驚いたり。

この部屋のマネキンには驚いたな~。


この部屋にはブロンズ色のやかんがたくさんあって、ランプの精が出てきそう。

このエレクトーンは実家で使っていたものとそっくりで、懐かしかった。

蓄音機も発見!

入り口近くのカフェスペース

PAPAYAの入り口付近にはカフェスペースがあります。飲み物のほか、パスタ類(200バーツ前後)やワッフルなどのデザート(150バーツ)もありました。
カフェスペースもヴィンテージ家具で埋め尽くされています。

ライチチェリーイタリアンソーダと、アイスラテを注文。

どちらも量が多かった。休日でしたが、お客さんも少なめでのんびりできました。
カフェスペースにかざってあった、レトロなカップやポットがかわいかったです。

まとめ
以上、ラップラオ地区の巨大なヴィンテージ家具屋&カフェPAPAYAについて紹介しました。
すごく巨大で迷路のような館内はにたくさんのヴィンテージ家具と雑貨が詰め込まれていて見応えがあります。懐かしい物もたくさんあって、ヴィンテージ家具にそんなに興味が無い人でも博物館的に楽しめそう。
入口付近のカフェもゆっくりできてよかったですし、事前に想像した以上に楽しい場所でした。
ブログランキング参加中
にほんブログ村
