タイ料理

【バンコクグルメ】旧市街の古民家レストランでタイ夏の風物詩カオチェーを『バーン ワンコーウィット』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

築100年以上の古民家レストランバーン ワンコーウィット(บ้านวรรณโกวิท)

古民家などのクラシックな空間が大好きな私が、行きたいところリストに前々から入れていたレストランに、先日やっと訪れることができました。

場所はバンコク旧市街、民主記念塔近く。地図はこちら

MRTサームヨート駅からトゥクトゥクにのってやってきました。

細い路地を進むとなんとも歴史のありそうな一軒家が!

女性の家主さんに迎えられて中に入ると、まるで博物館のようなレトロな空間。

王族の方や、こちらの家の家族写真と思しき古い写真がたくさん飾られています。

オープンエアだけど、意外と風が通って涼しく感じました。

ただ蚊はいたので対策が必要。親切に蚊よけスプレーを貸してくれました。

日本人に人気とおすすめしてくださった「カノムジーンサオナム(120B)」

パイナップルが入った甘酸っぱいソースのカノムジーンです。

カノムジーンサオナム(120B)

それから定番の「カオクルックガピ(120B)」どちらも辛くなくて、野菜がしっかりとれて、私の大好きなメニュー。

カオクルックガピ(120B)

そして、名物メニューだという「カオチェー(300B)」も。

タイで一番暑い暑季に食べられる宮廷料理です。

カオチェー(300B)

ジャスミンやろうそくの香りを移した水にお米をひたしたものと、甘辛いおかずと一緒にいただく暑い時期にぴったりのレシピ。

特別な料理なので、タイでもホテル内レストランなど(例:マリオットマーキスのサイアムティールーム)限られたお店でしか提供されていません。

そんなカオチェーをここで食べられるなんて!しかもホテルなどに比べたらリーズナブル(その分シンプルではありますが)。

経験として、一度は食べてみたい料理かと思います。

その他のメニューはこんな感じ。

バンコクのスクンビットエリアなど都会に比べると、美味しい料理をリーズナブルな価格で食べられるのが旧市街のよいところ。

ごちそうさまでした。

ちなみに、家族経営っぽい雰囲気でお店が開いているか心配だったので、Facebookメッセージで予約しておきました。

◆バーン ワンコーウィット(บ้านวรรณโกวิท)

  • 営業時間:11:00 – 15:00 (月曜定休)
  • 公式URL:Facebook
  • アクセス:MRTサームヨート駅から徒歩20分、センセープ運河パンファーリーラート船着場から徒歩13分、民主記念塔近くのバス停からすぐ
  • 地図:Google Maps

ブログランキングに参加中です。
ブログを気に入ってくれたらクリックをお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

にほんブログ村

ABOUT ME
サク / Saku
タイ・バンコク在住(2014年~)。 夫婦ふたり暮らし。 バンコク在住者と旅行者に役立つブログを目指しています。 プロフィール

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です