
タイ南部クラビ旅行で食べた美味しかったものたちの記録。
宿泊場所がクラビタウンだったので、クラビタウン中心に6店舗を紹介します。
クラビの食べ物は全体的に安くて美味しかった!
タイ南部といえば朝飲茶!「ラーチャロット・ディムサム」
タイ南部といえば、朝飲茶のお店のイメージがあります。そういうお店って安くて美味しいんですよね。
クラビタウンにも典型的な朝飲茶の店「ラーチャロット・ディムサム」があったので、絶対に行くって決めていました。
店頭に並んでいる蒸籠の中から好きなものを選んで、その場で蒸してもらうタイプ。
海辺の街だからか、魚介系が充実していて美味しかったです!
2人でおなか一杯食べて325バーツと激安。




◆ラーチャロット・ディムサム(ร้านอาหารราชรสติ่มซำ)
- 営業時間:5:30 – 13:00
- 公式URL:Facebook
- 地図:Google Maps
本格タイ南部料理「ルアンマイ」
せっかくタイ南部に来たんだから、本格的なタイ南部料理が食べたくて行った「ルアンマイ」。
クラビタウンからもアオナンからもちょっと距離があるけれど、ほぼ予約でいっぱいの人気店!
茅葺屋根のようなお店の雰囲気もすごく良い。
南部料理が食べたいと言いつつも、辛い物が苦手なため、辛くないものを中心にオーダー。本当はカレーを食べてみたかったけど、唐辛子マークが3個もついていたからあきらめました。
雰囲気もよいし、味も美味しくボリューミーなのに、3品+ソフトドリンクで740バーツと良心的なお値段。
どれも美味しかったけど、海鮮チャーハンがとくに好きな味でした。






◆ルアンマイ(ร้านอาหารเรือนไม้)
- 営業時間:10:30-15:00, 17:00-21:00
- 公式URL:Facebook
- 地図:Google Maps
牛・鴨・鶏のボリューム満点ヌードル「コーロービー」
ルアンマイの近くにある、麺料理とコーヒーの店「コーロービー」。
Google Maps の口コミにあった「爆弾です」との好意的な口コミが気になりすぎて訪問。
牛・鴨・鶏を使った麺料理が食べられます。ミックスを頼んだら、ゴロっとした塊肉が3つのった麺が出てきて衝撃!これはたしかに爆弾だわ。
これで100バーツはむしろ安い。




◆コーロービー(ร้านก๋วยเตี๋ยวโกโลบี่)
- 営業時間:9:00-16:00
- 公式URL: Facebook
- 地図:Google Maps
手打ちっぽい麺が美味しいバミー「コースアン」
ツアーに行く日の朝、ホテルの近くでサクっと食べられる朝ごはんの店を探して見つけたお店「コースアン」。
麺料理とカオマンガイが名物の模様。
朝だし時間もあまりないから軽く食べたくて、汁ありバミーを注文。
これが美味しくて!
手打ちっぽいちぢれ麵の食感が良いし、優しい味のスープも好きな味でした。




◆コースアン(ร้านอาหารโกส้วง)
- 営業時間:6:30-14:30
- 公式URL:Web, Facebook, Instagram, X
- 地図:Google Maps
ココナッツたっぷりロティ「ナムチャープーダム」
アイランドホッピングツアーから帰った後、小腹がすいたのでロティを食べに行きました。
16時から開店する夜のお店だけど、開店直後の16時に突撃。
ココナッツたっぷりのロティーが美味しかった~。ロティーはパリパリでそんなに油っこくなくて好きな味。
一緒に頼んだスムージーも運動後の体にしみました。
無料のお茶も出してくれるけど、驚くほど薄かった(笑)







◆ナムチャープーダム(ร้านน้ำชาปูดำ)
- 営業時間:16:00-23:00(日曜定休)
- 公式URL:Facebook
- 地図:Google Maps
気取らない街ピザ「ピッツェリア ナポリ」
ビーチリゾートに行くとピザが食べたくなるのは私だけでしょうか?
今回はクラビタウンでみつけた気取らない街のピザ屋さん、Lucaシェフのピッツェリア ナポリで美味しいピザを食べました。しかもお安いの。
常連っぽい西洋人のお客さんがたくさんいるのも納得。






◆ピッツェリア ナポリ Pizzeria Napoli (Luca Chef)
- 営業時間:17:00-22:30 (日曜定休)
- 公式URL:Facebook
- 地図:Google Maps