![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoDSC08895-1024x684.jpg)
バンコクにある本格イタリアンレストラン「ラ ボッデガ ディ ルカ(La Bottega di Luca)」にお招きいただきました。
ラ ボッデガ ディ ルカは、バンコクの有名イタリアン「エノテカ」でシェフをつとめたルカ氏が立ち上げたレストラン。現在はイタリアのサルデーニャ島出身のアンドレア氏がヘッドシェフをつとめる、バンコクでも評判の本格イタリア料理店です。
実際にいただいてみて、素材を活かした繊細な味付けに感動しました。また記念日などに再訪したいと思います。
場所・行き方
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoIMG_20201031_144020-1024x768.jpg)
ラ ボッデガ ディ ルカがあるのは、スクンビット・ソイ49。サミティベート病院の近くです。
地図はこちら。
THE 49 TERRACEという、スターバックスのあるビルの2階に入っています。
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoIMG_20201031_144442-683x1024.jpg)
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoIMG_20201031_144430-1024x683.jpg)
雰囲気
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoIMG_20201031_143348-1024x682.jpg)
店内は広すぎもせず、狭くもなく、ちょうどよい規模のイタリアンレストランです。
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoIMG_20201031_143820-1-1024x767.jpg)
女性の絵画がインパクト大!私達は土曜日の昼間に訪れたのですが、陽の光がほどよく差し込んで明るく居心地が良かったです。
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoIMG_20201031_131044-1024x683.jpg)
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoIMG_20201031_130620-1024x682.jpg)
ワインセラーにはたくさんのワインが並んでいました。私達はワインはあまり飲まないけれど、飲む人にはたまらないんだろうな~。
全部のワインに大きな価格タグが付いていて、これならお値段にドキドキせずに安心してオーダーできると変なところに注目してしまいました(笑)
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoIMG_20201031_131025-1024x683.jpg)
雰囲気の良いテラス席もあります。
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoIMG_20201031_130432-1024x683.jpg)
テーブルセットは水色でまとめられていて爽やかです。
メニュー
今回はシェフのおすすめメニューをコースでいただきました。なお、夫婦ともあまり量は食べられないので、ポーション少なめでリクエストしました。
本記事内の各料理写真に掲載した価格はアラカルトメニューのものです。写真の料理はコース用に量を少なめに調整されているのでご留意ください。
グリッシーニとフォカッチャ。
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoDSC08878-684x1024.jpg)
フォカッチャにはオニオンとトマトが入っていました。ふんわり温かく、しっかり目に味がついていて美味しかったです。
前菜のフィンガーフードは、ミニバンの中にイタリアン産サラミとモッツァレラチーズがはさまったものでした。表面にはピスタチオが散りばめられています。うん、美味しい。
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoDSC08882-1024x684.jpg)
Japanese yellow seabream Carpaccio
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoDSC08891-1024x684.jpg)
日本から輸入した鯛のカルパッチョです。ライムとレモンの皮、ケッパー、小さいイタリアのアスパラガスなどがトッピングされています。
好みでオリーブオイルを追加していただきます。
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoDSC08887-1024x684.jpg)
素材の味を生かしたシンプルな味付けで、本当に美味しかった。この一皿で、ラ ボッデガ ディ ルカの魅力に引き込まれました。
Foie gras, red fruit sauce and brioche bread
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoDSC08895-1024x684.jpg)
カリカリに焼かれたブリオッシュに、フォアグラの乗った贅沢な一品。ラズベリーソースとともにいただきます。食べた後、思わず夫と顔を見合わせて「高級な味がするね~」と同じ感想を口にしました。
Homemade angel hair black truffle carbonara, rosemary crispy Italian sausage
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoDSC08899-1024x685.jpg)
パスタは、サーブ後に目の前でトリュフをたっぷりかけてくれました。トリュフの香りがふわ~っとただよって、本当に贅沢!カリカリのイタリアンソーセージも乗っています。チーズが濃厚で、お酒が欲しくなる味でした。
メインは夫がお肉、私が魚を選びました。
Australian Wagyu flank steak served in “Tagliata” style
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoDSC08908-1024x684.jpg)
夫のメインのイタリアンスタイルのステーキ。味見させてもらいましたが、焼き加減、脂ののり具合、弾力など、すべてが完璧なステーキでした。本当に美味しい。
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoIMG_20201031_135840-1024x767.jpg)
何もつけなくても最高に美味しいけれど、塩やマスタードが用意されていました。
Chilean seabass, clams and chive sauce, Italian sea asparagus vegetables
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoDSC08916-1024x684.jpg)
スロークックのチリアンシーバスはふわふわの食感です。ケッパーの入ったクリームソースも、シーバスの美味しさを引き立てていました。
Homemade Gelato Pistachio of Sicily Bronte DOP A’Ricchigia
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoDSC08921-1024x684.jpg)
プレデザートは、シチリア産のピスタチオを使ったホームメイドのジェラートです。仕上げにエクストラヴァージンオリーブオイルをかけてくれました。ジェラートにオリーブオイルをかけるなんてびっくり!
ピスタチオの味がダイレクトに感じられて、すごく美味しかったです。次にこのレストランを訪れても、またオーダーしたい一品です。

Tiramisu 2.0
![【ラ ボッデガ ディ ルカ】バンコクの本格イタリアンレストラン[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2020/11/logoDSC08926-1024x684.jpg)
デザートはみんな大好きなイタリアンデザートのティラミスでした。
平日ランチセット
平日のランチセットについても伺いました。ランチセットなら、手が届きやすいお値段です。
2 コース THB 390++(約1,560円)
パスタ/サラダブッフェ/デザート の中から2つ選択
3 コース THB 590++(約2,360円)
パスタ/メイン/サラダブッフェ/デザート の中から3つ選択
まとめ
バンコクの人気イタリアン「ラ ボッデガ ディ ルカ」。今回初めて訪れましたが、噂に違わぬ、いや、それ以上の美味しさに感動しました。
我が家としては普段使いはできない金額だけれど、記念日などに再訪したいと思います。平日ランチセットは手が届きやすいので、次はランチを食べに行ってみようかな。
ちなみに今回初めて知ったのですが、同じくスクンビット・ソイ49にある「ピザマッシリア」も系列店なんだそう。ピザマッシリアのピザも美味しいですもんね。納得です。
ラ ボッデガ ディ ルカ(La Bottega di Luca)の店舗情報
営業時間 | 月 17:30-23:30 火水木金土日 11:30-14:30, 17:30-23:30 |
---|---|
TEL | +66 2 204 1731 |
la.bottega.di.luca@gmail.com | |
住所(英) | Terrace 49 Building, 2nd Fl, Sukhumvit Soi 49, Thonglor, Bangkok 10110 |
公式URL | Web Facebook Instagram |
アクセス | BTSトンロー駅から徒歩13分、車で5分 |
駐車場 | 有り |
地図 | Google Mapで開く |


ブログランキング参加中
にほんブログ村
※文中の日本円表記は1バーツ≒3.4円で計算(2020年11月現在)