
北タイ料理のカオソーイですが、バンコクにも美味しいカオソーイを出すお店はいくつかあります。
そのうちの一つが、アーリー地区にあるカオソーイ専門店オントンカオソーイ(Ong tong Khaosoi)。2019年/2020年のミシュランガイドでビブグルマンを受賞した有名店です。
夫が食べてみたいというので、久しぶりに再訪しました。

場所

場所は、ソイアーリー(パホンヨーティン ソイ7)に入ってしばらく行った左手にあります。BTSアーリー駅からは徒歩1分ほどとすごく近いです。
地図はこちら。
以前私が訪れたときよりお店を拡張して、少し広くなっていました。
雰囲気
お店の中は、シンプルながらもおしゃれな雰囲気。清潔感があります。

2階にも席があり、こちらは広々としていました。

メニュー
メニューは写真付き・英語併記なので注文ラクラクです。一応紙に記入する方式をとっているみたいですが、私達が外国人なのを見て取ってか、指差し注文に応じてくれました。
セットメニュー
今回気になったのがお得なセットメニュー。カオソーイなどの麺類と揚げ物など、そしてドリンクのセットで199バーツ(約680円)。

このほか、2人以上でのシェアにおすすめのセット465バーツ(約1,580円)もありました。
今回は199バーツのセットに加え、カオソーイ単品と水をオーダーすることにしました。
普通のカオソーイ

こちらセットで注文した鶏のカオソーイ。ココナッツミルクたっぷりでクリーミー。そこそこ辛いけれど、クリーミーさで抑えられている気がします。

もちろん薬味もたっぷり。

汁なしカオソーイ

もう一品は、珍しい汁なしのカオソーイにしました。カレー味のパッタイのような感じ。辛さは普通のカオソーイより控えめなので、辛いのが苦手な方はこちらがおすすめ。
中に入っている豚もやわらかくて美味しかったです。
ガイトート

199バーツのセットで選んだガイトート。カリッと揚がっていて絶品でした。
ローゼルジュースと水

ローゼルジュースは199バーツのセットに含まれます。ピリ辛のカオソーイに、ちょっと甘いハーブジュースが良く合います!お水はオントンカオソーイのオリジナルデザインでした。
まとめ
以上、アーリーのオントンカオソーイ(Ongtong Khaosoi)について紹介しました。さすがミシュランガイドに掲載されるだけあって、カオソーイがとても美味しいです。クリーミーなタイプのカオソーイがお好きな方にぜひおすすめしたいです!
オントンカオソーイ(Ongtong Khaosoi)アーリー店の店舗情報
営業時間 | 10:30-21:00 |
---|---|
TEL | (+66) 2 003 5254 |
住所(英) | 17 Phahonyothin Soi 7, Samsen Nai, Phaya Thai, Bangkok 10400 |
住所(タイ) | 17 พหลโยธิน ซอย 7 แขวง สามเสนใน เขตพญาไท กรุงเทพมหานคร 10400 |
公式URL | Web Facebook Instagram |
アクセス | BTSアーリー駅から徒歩1分 |
駐車場 | なし |
地図 | Google Mapで開く |
その他の支店 | • The Circle Ratchapruk • Central Lardprao • The Mall Ngamwongwan • GK Thonglor(Grab専用キッチン) • GK Samyanr(Grab専用キッチン) |


ブログランキング参加中
にほんブログ村
※文中の日本円表記は1バーツ≒3.4円で計算(2020年10月現在)